忍者ブログ
理想はシンプルな生活。かわいいものや 美味しいものが大好きなので無理なようだわ。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年になりました。
あの2000年ミレニアムの大騒ぎからもう10年もたつのですね。
月日が過ぎるのが早すぎます。




ぺルシュロン「ディジョンマスタード」
長年種入りの方は愛用していましたが、
最近は左のクリーム状のマスタードがお気に入り。
何故なら、福岡市南区の「ボンジュール食堂」へ行って以来
このマスタード(メーカーは同じではないかも)が好きになりました。
酸味も辛味もまろやかで、たっぷりつけても
全然でしゃばってなくて、お肉の味が引き立つ事!

この食堂は家からは遠いので、ランチに何回か行っただけですが、
本当に庶民的なお店でボリューム満点なので男性もOK。
お店のあれもこれも大好き。

冷蔵庫のマスタードを見る度、牛ステーキとか豚のローストとか
チキンとか食べたいなぁと思います。明日は豚肉を塩漬けして
2日目になるのでそれを焼いてみようか、豆と煮込もうか考え中。
PR
今日で12月と2009年が終わりです。

昨日からぐっと冷え込んだ上に強風が吹く
寒くてどんより暗い年末です。

先日今まではいていた北欧のフエルト製ルームシューズの
底に少し穴が開いたので、室内履きを考えていました。
フエルトシューズはくるぶし丈で
ウールフエルトのカチカチに固めた?もので
3年間愛用しました。
底もフエルトなので濡れた床に弱く、
冬のフローリングでは足が冷えてしまうのが
悩みでした。




巷の流行のムートンブーツを室内履きにしてみました。
44歳で初めてのムートンブーツ(フェイクの安物)
ベージュでふくらはぎ丈。
うう、あったかい。
気温がマイナスの朝でも、足だけが暖かい。うれしい。
安物1900円のこれがこんなに仕事をしてくれるなら
「UGG」などの本物はどんななんだろう!とワクワクします。
そのまま外に履いて出ていきたい気持ちもわきますが、
私は似合わないので他人にお見せできません。
みなさん良くお似合いでかわいらしいのよ。

来年は生粋オーストラリア製のUGGでも狙いたいと
思いながら、まずはお仕事探しを目標にしなくちゃ。

それでは、良いお年を!
フレンチの食堂に行くと、バゲットがアルミのバスケットに
入って出てくる。
なんか安っぽいのだけど、味があるなぁと思い調べてみました。

フランスのGUY DEGRENNEというメーカーの物で
日本で扱ってるショップは「F・O・B COOP」
のみのようです。

通販は品切れなので、博多のショップへ行ってみました。

ありましたよ、たくさん。w



同じハイアットホテルにあるベーカリーのスコーンを
置いてみました。

このオーバルの他、ラウンドがありました。



ようじ入れだそうで。これもアルミ製。

藤のかごや木製のブレッドバスケットもあるけれど、
使用に耐えてざっと洗える清潔さもよろしいですね。
少しフランス気分も味わえます。
しつこくスコーンの話。


ミニチュアのスコーンショップを作ってみました。
紙粘土でプレーン・カレンツ・ごま・抹茶・クランベリー・
チョコ・くるみの7種類。


1個の直径5mmくらい。 plain



greentea&currants



sesame&choco



cranberry&walnut




この後も少しづつ手を加えて飾れるようにしようと思う。
ミニチュアとかドールハウスは楽しい。
昨日辺りからめっきり冷え込み、雪もちらつく福岡。
日本海側ですのでそりゃもう寒いのって。
東京や福島の一部と比べても気温が低いの。

寒いし、無職なので暇はある。
暖かい紅茶を飲むのが習慣になっています。
お茶にはスコーンは定番。
私は料理やお菓子は??ですが、スコーンには自信あり。
お店を出したいくらい。w

今日はチョコチップ入りを焼いてみました。



オオカミの口がある英国式スコーン。
焼きたては表面がさくっとして、中ふんわり。
冷めたら表面サクサク、中は適度にしっとり。





お茶はメルローズのクィーンズティーにしましたが、
イマイチでした。メルローズはアッサムが美味しいので
お勧めです。

次はカレンズ入りとくるみ入りでも作りたいので、
材料を通販で注文しました。

スコーンっていうのは、一般家庭の手軽なおやつなので、
材料はスーパーで揃えられるもの。
こだわりは
粉だけは国産小麦って書いてあるものを使うとこかな。

カレンズ(山葡萄)は小さくて甘酸っぱいので
スコーンにいれたらとても美味しい。
初めてハロッズでカレンズ入りのスコーンを食べて
感激したものです。
しかしながら、スーパーにレーズンはあっても
カレンズは手に入らなくて、わざわざ天神のデパートへ行く
努力が必要。う~ん。

それにしても、スコーン2個とお茶だけでお腹が一杯。
憧れのアフタヌーンティセット(ケーキ、スコーン、
サンドウィッチ、紅茶)なんて食べられるのかしら。


ハロッズのティールームのことを書いてから、
昔、新宿伊勢丹にあったバビントンティールームを思い出しました。
20年以上も前です。

友人が「お母さんとお茶してよかったから」と買い物の休憩に
勧めてくれたお店。
紅茶は好きだったけど、喫茶店ではパフェとかプリンアラモード
みたいなのが好きだったので、紅茶専門店?って感じでした。


女性客が並んで待ってる。おしゃれな淑女ばかり。
すでに雰囲気が日本のデパートの中のテナントではない。
案内されて入ると照明は少し暗めで、内装がクラシカルな
英国調で重厚。
小さなテーブルと藤のイス。
満員の席ほとんどが女性。若い人・年配の人。

何を注文したか覚えていないけど、ティーセットに圧倒されました。
豪華な銀製。銀器でサービスされるなんて初めてで、
紅茶のポット、ホットウオータージャグ、ミルクピッチャー、
シュガーポット、ティーストレーナーと揃っていて、
紅茶もお湯もたっぷり入っていました。
大体日本のどの店も紅茶を頼むと、ティーカップ一杯の紅茶しか
出てこないので、こんなにお茶がたっぷりあったらゆっくり
時間を過ごせるよね~と感心したものです。
こんな所にもヨーロッパの余裕を感じさせてくれる。

その後1~2回行ったきり忘れていました。
九州に来てからたまに東京へ行く時に「あそこへ行こう」と
思っていたけれど、新宿は行かず渋谷とか池袋に行く事が多くて
その機会が作れませんでした。
でもいつ行っても行列が出来ていたティールームだから
まだ大丈夫。
なんて思って調べたら、撤退していました。

ローマ本店のHPを見つけたので見てみたら、
ああ、懐かしい。そう、黒猫のマークだったわ。
それとあの銀器はシルバープレーテッド(メッキ)だったのね。
銀器は取っ手が熱くなるのでフエルトで出来たかわいい形の
取っ手つかみが付いてたっけ。

あのティールームを楽しむにはローマまで行かないと
出来ないなんて悲しい。
今までハロッズ、フォートナム&メイソン、ローラアシュレイ、
ウエッジウッドなど名だたる英国系のティールーム、ティーサロンへ
お茶をしに行きましたが、バビントンティールームほどの
感動はありませんでした。

イタリア女性とイギリス女性がローマで始めた
英国式ティールーム。
かわいらしさと繊細さと格式を感じるのは
そのせいなのかな。



アンティークのベアたちは、キャビネットに入れていますが
この50cmのベアは棚に放置していました。
それはかわいそうなので、最近はベッドに置いています。
寒い時はベアを抱っこするとなんとなく暖かい気がします。
でも以前はグルーを抱っこしていたので、感触の違いや
体温の有無なんかで「ああ、犬がいいなぁ」なんて
思っちゃいました。

このベアは英国メリーソート社製の「ハロディアン」で
500体限定の425番。ハロッズ博多店で買ったもの。
1995年か96年頃かしら。


メリーソートは足に黄色いラベルをつけますが、
ハロッズ向けにハロッズグリーンのラベルと首にリボンがあります。



博多駅の井筒屋にハロッズが入っていて、ティールームもありました。
ちゃんとした英国式ティーを頂いたのは福岡では初めて。
スコーンセット800円。
ポットに入ったハロッズティーNO.14とストレーナー、お湯のポット
ミルクジャグが揃って、スコーン2個とクリーム&ジャムが添えられた
セットがとても美味しかった。
東京に行った際にも池袋の三越のハロッズで
同じスコーンセットを頼んだものです。
(なんで池袋?あの頃は池袋がお気に入りだった)


井筒屋が改装したときに、ハロッズとティールームは撤退し、
ローラアシュレイティールームに変わりました。
今はそれもなくなったようです。

ハロッズの商品を売る店舗は天神の三越にありますが、
もう最近は行っていません。



今手元にあるこのティーコゼーやマットも当時買ったもので、
あの頃はしょっちゅうハロッズで買っていたなぁって
懐かしく思い出します。
ハロッズのティールームも日本橋三越本店とか名古屋とか
限られたところにしかない様で、九州からはなかなか行けません。


メリーソート社のベアも2000年以降はハロッズ限定を
やめてしまい、今はシュタイフ社のベアとイヤーベアなどの
ソフトタイプしかないようです。
そもそもメリーソート社自体が経営危機で2006年に会社を閉鎖して
2007年に他社が買収したため、今はだいぶ縮小して製造をしてる
くらいですから、ハロッズとの提携をやめたのも経営に問題が
あったためと思われます。

長く生きてるといろんな栄枯盛衰みたいなものや、
流行り廃りを目にするのですねぇ。
メリーソートベアやいろんなものも「ああ、買っておいてよかった」
なんて感慨にふけるとは思わなかったし、
ハロッズのティールームもいい思い出になっています。
11月でパン屋のパートを辞めてしまった。
なのでまた仕事探しの旅に出なくてはいけない。




最近お気に入りのパン



自宅から自転車で15分の所にあるパン屋さんを
すっかり忘れていました。
先週買いに行ったら定休日で、今回はその曜日を避けて
買いに行きました。
なんということでしょう。ここは本格的なフランス系の
パンとケーキのお店なのに灯台下暗しで、
「そういうパンは天神とか博多に行かないと買えないのよねぇ。」
なんて言ってた私。

大丸の「メゾンカイザー」のパン。
たんこぶ付の大きなブリオッシュがうれしい。
普通のブリオッシュの3~4個分の大きさ。


バゲットやフィセルなどのフランスパンには
パテが合う。
バター&ジャムもいいな。


このブレッドボードとナイフは昔「アフタヌーンティ」で買いました。

アフタヌーンティは昔はフランスやイギリスの食器や小物が豊富でした。
今は趣旨替えしてかずいぶん変わりました。

家具や雑貨を扱うお店も昔はイギリスのパイン系やカントリー系が
多かったのですが最近はほとんどみなくなりました。
時代が変わって人の好みも変わったので仕方がないのですが、
イギリス系が好きな私は寂しいです。


上品な模様の外観。これも琳泉窯のもの。
少し大きめです。




ふふふ。以前どこかで食べたじゃこご飯を再現。
炊きたて佐賀県産米に錦糸玉子、大分のちりめんじゃこ、
福岡産大振りな梅干(塩とシソだけで漬けてあるのですっぱーい!)

美味しく頂きましたら



ウサギさんがでてきます。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 高菜]
[03/11 NONAME]
[02/25 高菜]
[02/25 NONAME]
[02/24 NONAME]
最新記事
(02/27)
(02/22)
(02/05)
(01/30)
(01/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高菜
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
テディベア・ミニチュア好き・昼寝
自己紹介:
広島市在住。ギョーザの街・宇都宮出身。
栃木・東京・熊本・福岡・広島と渡り歩くが、
福岡県には19年住んだので
年数が出身の宇都宮と拮抗。
自分がどこの人かわからな~い。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報