忍者ブログ
理想はシンプルな生活。かわいいものや 美味しいものが大好きなので無理なようだわ。
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



毎日食べるわけではないけれど、自分の定番おやつ。
明治ミルクチョコレート、ウォーカーズのショートブレッド、
ヴェリタースオリジナルキャンディ。
かごに入ってるみかんは地元産。私はりんごの方が好きです。

先日BSフジで「アイルランド~スコットランド鉄道の旅」を
見ていたら、このウォーカーズの工場が紹介されていました。
スコットランド産の芳醇なバターをたっぷり使って焼き上げたと
言いますが、まあそのバターの量に驚愕でした。
本当にバター?と言うくらいの巨大な黄色い塊を攪拌機に
どんどん投げ込むのを見て、「すごいなぁ」と思うし
働いてる人が高齢女性でした。おばあさん、すごい力持ちですよ。



たまに食べたくなるイタリアのフェレロロッシェ。
クランチとアーモンドの歯ざわりが好き。
PR
先々週、映画「重力ピエロ」を見てきました。
特に見たかったわけではなく、CMを見て「一体コレは何の映画なの?」
と疑問に思い、それが日に日に気になってしまい
映画館へ足を運びました。



仙台が舞台っていうのも珍しい映画。
岡田将生君がとっても美形です。ああ、こんなきれいな男の子が
いたんだ、と言う感想。
兄弟、家族愛を過去と現在にからめて描いたものでした。
全編何かしらセリフの一つで心があったまる、ジーンとくる
良い映画でした。特に小日向文世演じるお父さんが素晴らしい。
そして春をストーカーする「ナツコさん」がおかしくて
いいスパイスになってます。

映画の後に原作が読みたくなったのですが、
厚さがあるし、本をこれ以上増やしたくないので
図書館へ行ったところ、「重力ピエロ」のみならず
作者の伊坂幸太郎の著書はほぼ全部貸し出し中で、
ようやく借りられた「週末のフール」



3年後に隕石が落ちてきて世界が滅亡するという設定で、
仙台に住むそれぞれの家族が日々をやり過ごし、互いがリンクして
行く様子を描いています。

作者は仙台に住んでいて、著作の舞台は仙台が中心なのですね。
出身は千葉で、東北大学に進学して以来、仙台に住んでいるようです。
私は宇都宮出身ですが、仙台は何回か行った事があるので
親近感がわきます。
それと仙台に一度は住んでみたいなぁと思っています。
一昨年はそのチャンスが来たのに、夫が病気になって
断念した経緯もあり、余計に仙台に憧れがあるのかなぁ。


ピーマンが出ました。
イチゴは4月からどんどん安くなって、あまり見かけなくなりました。
(いちごは、とよのかとかあまおう)
時々地物のさくらんぼや木苺なども売ってるので、
なんでもあるんだなぁと思います。
九州でもここ福岡は季節によってりんご、桃、ぶどう、柿も
とれるので、豊かな県なんだと思います。
それと魚介類。
今の時期は解禁になったワカメ漁のおかげで、
地の島産の美味しいワカメが買えるし。
禁漁期に入ってしまうと、地物のワカメは全く手に入らないので、
鳴門産や三陸ワカメのお世話にならざるを得ません。
だから今のうちに塩蔵ワカメを多めに買い込んでおきます。
ミスドのドーナツバーガーを買ってみました。
CMで見てあまりおいしそうには思えなかったのですが、
どうも好奇心が先に走り出す。



ストロベリークリームと抹茶クリームにそれぞれ
お米のパフ入りチョコがはさんであります。




下の生地の方がつるんとしていたので、逆さから撮りました。
うん!美味しい!!
このチョコがさくっとした歯ごたえで、ドーナッツとクリームの
コテコテ感を払拭!

この日、高校生の息子は帰り道にモスバーガーで
コラボのドーナツバーガーモス(わさびソース)を買ってきました。
やはり親子なんですね・・・・。


調味料の中で一番重要な塩。
私はフランスのゲランドの塩が好き。
細粒が使いやすいです。
白というよりグレーがかっているのも自然な感じがします。
とにかくなめてみて「おいしいなぁ」と惚れた塩。
10年くらい前に、イタリアンのお店で売っていた1kg入りを
買ったのですが、気に入ったので人にもあげてました。
しばらくして、取り扱いがなくなってしまって、
探せども粗粒タイプや卓上用?の小さいサイズしか買えませんでした。

最近イオン系に入っている「カルディ」に500g入りがあったので
久しぶりに会う旧友のような気持ちになりました。
この塩のおかげで、上手でない私の料理もなんとなく
美味しくなってる気がします。
津和野の自動販売機で、再びチー坊に出会う。





かわいいチー坊。
チー坊に出会うと、やっぱりここは中国地方なんだと思う。
九州にも来てください。



自動販売機の横に咲いていた花。
私の一番好きな花。


またもやそば猪口。
これは津和野の町をフラフラていたら、小さなひっそりした
焼き物店で見つけました。
なんかいいなぁ~と手に取り、お店の女性に「何焼きですか?」と
聞いたら「ここで焼いたものなんですよ。」と答えた。
作った人から直接買ったのかぁ。
一応津和野の人が作ったから、津和野焼きですね。
4月29日
今日から有田陶器市が始まるので、混雑必至。
だから出かけるのも逆方向へ。

最初は下関の唐戸市場でも行こうかと思いました。
関門海峡を見渡す。



ここで誘惑に負けてハンバーガーを食べてしまう。
まだ11時にならないというのに。



食べた後地図を見ていたら、津和野というのがそう遠くないと
気が付き、急遽津和野へGO。
萩・津和野とペアで語られるけど、萩しか行ってないので
津和野もあんな感じなんだろうか?と。
おまけに島根県だと始めて気が付く。松江は恐ろしく遠いので、
島根という県に馴染みがなかったのですが、津和野だけで
島根に行った~という気になりました。



津和野は町の至る所に鯉が泳いでいました。
森鴎外の生家を見て、和紙の紙漉きを見て、町を散策。



なぞの「うずめ飯」
あちこちで見かける看板。
ハンバーガーせいでとてもこの定食を食べる気にならず、
一体これはどんな食べ物なのか?いまだにわからず。



津和野城址
亀井家のお城だったそうで、あまりに高いところにあるので
驚きます。
毎日夕食を作って、気が向いたら写真を撮る。
おしゃれっ気がないので、ただ撮っただけの
自分だけの記録。

肉じゃが。汁気がないですね。


我が家は私がごはん党なので、ごはんに合うおかずになっています。
肉じゃがのお肉は牛肉ですが、昔々実家は豚肉を使っていました。
どうも調べてみると、関東は豚肉系が多いらしく、
別に貧しいからと言うわけではなさそうです。
九州は昔から牛肉圏だったようで、話が合いません。
ひどいと「え!豚肉?貧乏臭い!」とまで言われました。
ええ、福岡の人は思ったことをはっきりおっしゃいます。(;´Д`)




ある日の献立。
柵で買った刺身を切っただけ。
塊で茹でた豚バラをスライスして、野菜炒め。
緑のは、豆腐を角切りにして、その上に小ねぎのみじんぎりと
ツナを載せたサラダ。ドレッシングをかけます。

またある日の献立。



水菜と新玉ねぎスライスに生ハムをのっけました。
右は豚コマと根菜の煮物。
左は地元産のイワシのみりん干し。魚はおいしいです。

一応毎日「一汁三菜」を目指して、
画像の他に味噌汁とかスープがあります。

とにかくボリューム。
単なる「母ちゃんのごはん」です。


もはやロバートソン社はゴーリーを扱っていませんが、
これは90年代最期の頃のデザイン?
時代によってゴーリーの顔も変わっています。


ロバートソン社の物ではありませんが、


トラクターに乗って楽しげに歌うアヒルちゃん。



その後ろのデザインにGollyがいます。
当時の子供がテディベアやゴーリー人形と一緒に寝ていたのを
表現していますね。ほのぼのしています。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 高菜]
[03/11 NONAME]
[02/25 高菜]
[02/25 NONAME]
[02/24 NONAME]
最新記事
(02/27)
(02/22)
(02/05)
(01/30)
(01/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高菜
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
テディベア・ミニチュア好き・昼寝
自己紹介:
広島市在住。ギョーザの街・宇都宮出身。
栃木・東京・熊本・福岡・広島と渡り歩くが、
福岡県には19年住んだので
年数が出身の宇都宮と拮抗。
自分がどこの人かわからな~い。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報