忍者ブログ
理想はシンプルな生活。かわいいものや 美味しいものが大好きなので無理なようだわ。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ノートPCの上に載せて撮ったら、なんかかっこいい。


オールドホールのアルヴェストンシリーズは
ロバート・ウェルシュデザイン。


調味料セットです。
穴1つが塩、3つがコショー用、
スプーン付きがマスタード用。
塩コショーは、ふたがステンレスで
本体が黒いプラスチックでできています。
マスタードはふたなしで、本体がステンレスで
下の方が黒のプラ。





イーベイでイギリス人から物を買うと、
使用済みがはっきりした物が多いけど、
これはびっくりしたわ。
3穴のほうからコショーが出てくる!


ふたの周囲にコショーが固まって
ふたが開かず、そのまま発送したようです。


受け取ったこちらは苦労してコショーを出し切り、
汚れ詰まりを緩めて洗浄して
ようやくふたがスムーズに開くようになりました。

普段はテーブルで塩コショーはしないし、
マスタードもポトフとかソーセージ、ステーキの
時にしか使わないので、この調味料セットは
机の上に飾っています。

絵になるのよ~。
PR
近所のパン屋さんにある
フランスのレモネード



軽くてさっぱりしたソーダ。
レモンの風味を期待したのは間違い。

ビンのデザインがおしゃれなのは
さすがフランスの老舗。


暑いので飲み物の量が増えますね。
今まではあまりソーダやコーラを飲まない私でしたが、
最近は何でもアリだわ。

福岡市の筥崎宮のフリマに行きました。

今年は例年になく異常に暑い気がします。
今日も暑かったけど
そんなことはおかまいなしに人が多かったです。
特にテレビ局が主催なので、若い人が多く、
お店もいつもより若向け。




大好きな蛸唐草を見つけました。
高さ11cmくらいの花瓶?徳利?
江戸時代のものと思われます。

私の持ってる蛸唐草は、粗めの雑な模様だし
安いものばかり。
おまけにこれは値切って買いました。へへへ

何万円、何十万の蛸唐草は
確かに繊細かつ密な模様が美しい。
高い物は確かにいい物。

蛸唐草は好きなのですが、どうも
高額を出してまで欲しいとは思わないし、
いや、そもそもそんなお金が無いのよね。
そういうわけで、安い雑器が多いんですな。


箱がぼこぼこですが、1970年代の赤ちゃん用カトラリー。
エドワードベアシリーズ。




左のpusherでお皿のものを集めて
feederですくって食べるのですね。

テディベア好きな私はこれもはずせませんでした。
ステンレスの製品でここまで多種多様な
アイテムがあるのには感動です。

このエドワードベアシリーズは
私の知るところによりますと、
他にステンレスのお皿、エッグカップとスプーン、
ナプキンリングがあります。


カトラリーによってエドワードベアのデザインも
違うので、たま~に出てくるのを楽しみにしています。


仙台土産のササニシキ。
かの地でも希少品種となってるそうです。

昔はササニシキとコシヒカリは双璧の高級米でしたが、
コシヒカリにおされてササニシキは
ほとんど出回らなくなったそうです。


今話題の食べるラー油



こちらは仙台ですので、牛タンラー油



牛タンがいっぱい入ってます。
他に唐辛子、しいたけ、にんにく、ごま、たまねぎなどが
入っています。
辛くてコクがあっておいしいラー油ですが、
牛タンが硬くてタンなのか、硬い赤身肉なのか
よくわかりません。


我が夫は毎月のように仙台に出張するので、
お土産もこれといった要望はないのですが、
米はいいな~と思っています。
東北のお米はおいしいし、めったに手に入らない
ササニシキだし。

次回はササニシキと漬物でもたのもうかな。 
東国原知事の最近のブログ
「そのまんま日記」




この話を読んでいると、「ああ、やっぱり」と思いました。
今は宮崎の口蹄疫は民間種牛(薦田さん)の殺処分で終了した
かのような雰囲気です。

薦田さんの民間種牛は県のスーパー種牛を超える
優秀な種牛がいましたし、やはり優秀な雌牛をも
輩出してきたそうです。
なので薦田さんは、全て県に無償移譲して
自分は補償も何もいらないと言ったのですが、
山田農水大臣は検査も受けさせず、「殺せ殺せ」と
言うばかりでなく、恫喝までして種牛を殺させました。



今の時期に種牛を殺す必要はなく、
慎重に検査をして、感染していないと確認できたら
清浄国の認定はされるのだそうです。移動制限解除、
輸出解除も可能なのです。

国際機関FAOも「種牛の殺処分は慎重に」との
ことでした。
復興には種牛が必要なのですが、
根絶やしに近い状態で、宮崎の畜産はどうなるのでしょう。



宮崎の窮乏を知って、青森県が種牛の精液を譲渡したい
という申し出をしたと、ちょっと前にニュースで見ました。
青森は経済的に豊かな県とは言えないけれど、
心が豊かな県なんだと感じました。
私は青森の県産品も買いますよ。
同じ東北で畜産王国・小沢さんの地元からは声が聞こえないのは
気のせいでしょうか。



今の政権は怖いですね。
畜産をはじめとして農漁業も壊滅させて、
自国の産業は潰し、
日本人を亡きものにしたいのでしょうか?

そうそう、未熟児赤ちゃんや疾患のある赤ちゃんのための
NICU(新生児特定集中治療室)も
仕分けされてしまって、数も足りない、
医師も足りないそうです。


美しく無駄のないフォルムのグレープフルーツナイフ。







グレープフルーツの中身を取り出しやすくします。

30~40年経っているのに
この美しさ。(usedですよ)

グレープフルーツ以外の果物にも使えます。
特にメロン。

グレープフルーツと言えば、うちの周辺では
ルビー種しか売ってなくて、
昔ながらの黄色いのが食べたいものです。




昨日の選挙結果は快挙で、
ようやく日本人は破滅への道を行くのに
踏みとどまったという感じです。(おおげさ?)
そんなことでギネスビールで乾杯!



ギネスつながりで
ギネスビールの本

この本はamazonで購入しました。

先月、東京に行った際
「伊勢丹」の地下入り口の
ショーウィンドーで父の日の
ディスプレイをしていた中にあったのですが、
いざ、6階の売場に行って尋ねたら
「在庫切れ」とのことでした。
やはり本は本屋で探すに限ります。












ギネスビールの歴史とその頃の世相や工場の様子、
宣伝、キャラクターなど薄いソフトカバー本にしては
充実した内容です。



トマトは夏の野菜。
道の駅にも野菜が充実して
特にトマトの量がすごいです。
箱で買いました。桃太郎トマト。




アスパラも10本以上はいって500円。
硬めに茹でて冷凍中。



地元のパン屋さんの
お惣菜パン。
右奥はブリオッシュ生地に
なすやズッキーニとチーズを乗せて焼いたもの。
ここにも夏野菜。
手前のダークチェリーデニッシュは
季節問わず必ず買います。
1つのものを集めだすと止まらない私。
今はイギリスのミッドセンチュリーの代表格
オールドホールのステンレス製品に夢中。

男性の趣味みたいですね。


オールドホールのナッツクラッカー。



う~ん、So Cool !
でも、これは本物をコピーしたもの。
本物が1958年のもので、これもその頃のらしいです。

本物は形がちょっと違ってて、ハンドル部分が
広め(ガニ股)なんです。
こっちのほうがすんなりとした形で
きれいだと思う。



殻つきナッツを挟んでバキッと割るらしい。
スーパーには殻つきといえば、落花生かピスタチオしか
見かけないので胡桃を探索中。


コピーに手を出してしまったのは、
単に説明書きをキチンと読んでいなかったから。
茶碗は割るし、オークションの商品説明も見落とすし、
だめだわ~。

でも、このナッツクラッカーがとても気に入ってて
毎日ニギニギしています。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 高菜]
[03/11 NONAME]
[02/25 高菜]
[02/25 NONAME]
[02/24 NONAME]
最新記事
(02/27)
(02/22)
(02/05)
(01/30)
(01/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高菜
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
テディベア・ミニチュア好き・昼寝
自己紹介:
広島市在住。ギョーザの街・宇都宮出身。
栃木・東京・熊本・福岡・広島と渡り歩くが、
福岡県には19年住んだので
年数が出身の宇都宮と拮抗。
自分がどこの人かわからな~い。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報