理想はシンプルな生活。かわいいものや
美味しいものが大好きなので無理なようだわ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 リックンシトウ 六君子湯(りっくんしとう)は、食欲不振、下痢、脱力感、嘔吐、胃炎、胃痛、貧血、むくみなどに用いられます。胃腸の機能をたてなおし、元気をつけてくれる代表的なオクスリです。 どうしても胃のもたれ感、膨満感がよくならないので 昨日は違う胃腸科に行ってきました。 (そのおかげで昼の林記飯店で完食できた?) 福岡での処方は 胃酸を抑えるガモファーファーD錠 食欲増進のスルピリド錠 六君子湯 でしたが、こちらに来て内科と胃腸科2箇所での 処方は上の2種類と同じ系統の薬は 出ましたが、六君子湯がありませんでした。 (なぜか加味逍遥散を勧められたし) 今回の医師は「2種の薬は必要ない」と言い切り、 「六君子湯だけ飲んでみたらどうか?」 さらに 「食べたくないなら食べなくていいです」 「年と共に食べる量が減るのは当たり前だし、 痩せてるわけではないから 無理に食べなくてもいい」 という斬新なお答えが。(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- うむ。 確かに昔こんな症状になった時は どんどん痩せていったし、不眠症も併発していたけど、 今はグーグー寝てるし、体重は減ってない! 一体何なのだ?? とりあえず食前に(食べなくても)服用開始。 先日買った当帰芍薬散錠はどうしよう。 なんでも適当に買うのはいかんな。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高菜
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
テディベア・ミニチュア好き・昼寝
自己紹介:
広島市在住。ギョーザの街・宇都宮出身。
栃木・東京・熊本・福岡・広島と渡り歩くが、 福岡県には19年住んだので 年数が出身の宇都宮と拮抗。 自分がどこの人かわからな~い。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|