理想はシンプルな生活。かわいいものや
美味しいものが大好きなので無理なようだわ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昔はイギリスアンティークの銀食器に憧れました。あの輝きと質感。 純銀とメッキのカトラリーを少し持っているけれど、 何か自分にはふさわしくないような気がして それからあまり興味がわかなくなりました。 性格的に凝り性で神経質なくせに、終いには面倒くさくなって 放り出す傾向がありまして。 だからこまめにチェックしたり、磨いたり、傷をつけないように 丁寧に扱う生活には向いてないのでは?と思いました。 フィンランド製OPAケトルを買ってから、 ステンレスの良さに気がつきました。 美しい上に丈夫過ぎる。 フランスのアルミ製パンカゴを買って ステンレスのシャープさに比べ、使い込むと くすんで柔らかな雰囲気になるのに気づく。 なんだ、銀(シルバー)にこだわらなくてもいいじゃない。 と、楽なほうに流れたのかしら。 イギリスの「Old Hall」というブランド(今はない)の 1人用ティーポット。 3/4パイントとあるので、大体400cc入ります。 カップ2~3杯あるので1人熱々の紅茶が十分飲めます。 片手に包み込めるくらいの大きさなので、持った感じもかわいい。 いろいろ探してみると、このステンレスポットはいろんな種類が あって、大きさやふたのつまみなど違うのでコレクタブルとしても 人気があるそうです。判る気がします。 ポットコレクター?の私も惚れましたので。 ところでこれを入手する前は ほぼ同じサイズの南部鉄瓶を1人用ティーポットにしようと 考えていました。 夫が独身時代に買ったものです。 どうもこれは使い勝手が悪くて こぼれるし茶葉が出ちゃうし・・断念。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高菜
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
テディベア・ミニチュア好き・昼寝
自己紹介:
広島市在住。ギョーザの街・宇都宮出身。
栃木・東京・熊本・福岡・広島と渡り歩くが、 福岡県には19年住んだので 年数が出身の宇都宮と拮抗。 自分がどこの人かわからな~い。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|