理想はシンプルな生活。かわいいものや
美味しいものが大好きなので無理なようだわ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 私はいろいろミニチュアを集めてみて、 やはりイギリスの作家ものもいいな~と思いました。 当然、作家ものでは、アメリカのも大変良く出来ているし、 好みの問題かもしれませんが。 サンドイッチ。きゅうりのサンドのようです。 きゅうりのサンドは、アフタヌーンティのサンドイッチに よく出てきます。 クマの絵が付いたティーセット。 陶磁器に手描き。 このクマの食器はシリーズモノで、お皿、シリアルボウル、ジャグなど の他、カーペットやランプもあります。 高さ1.5cmの焼き物 「不思議な国のアリス」のアリスとうさぎ 動物つながりで、ニット製ねずみ 3cm四方のお手製箱入りです。 ねずみは同じニットのドレスを着ています。2cmくらいです。 これは、アメリカの作家モノかと思います。 野球のボールと茶色のデッキシューズ。 野球のボールは薄い革をちゃんと使って作って、縫い目は赤いインクで 描いています。 デッキシューズも革製です。当時自分もこのデザインのシューズを 持っていたので、比べてみても本当に正確、精密に作られていて 驚嘆しました。 いやいや、こうして見てみると、実に職人技です。 とても普通の人には真似できません。 今は為替レートも変わっているので、いくらくらいするのか わかりませんが、作家ものミニチュアは、数千円から1万内で 入手できました。高いな~と思っても、それだけの手がかかっていて 価値があるもんだと思いました。 イギリスやアメリカのフエアに行けば、もう少し安いのかもしれません。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高菜
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
テディベア・ミニチュア好き・昼寝
自己紹介:
広島市在住。ギョーザの街・宇都宮出身。
栃木・東京・熊本・福岡・広島と渡り歩くが、 福岡県には19年住んだので 年数が出身の宇都宮と拮抗。 自分がどこの人かわからな~い。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|